
ようこそ僕らのパチンコ業界へ!
F社がブラックラグーン2の販売をとりやめたというニュースが一般にも浸透し、なんかブラックラグーン自体の販売が中止されたかのように表現しているところもあるが、他の販社からはまだ売っているので、誤報である。F社は、浜崎故障でそうとうホールともめたのでブラックラグーンでこれ以上もめたくないのだろう。Fのあおりを受けて、いっきにブラックラグーン2に対する風向きがきつくなった。販売台数も激減するとみられる。液晶バグは、1/20万でおこるといわれているが、朝から閉店まで設定1をフル稼働させて8000Gひと月打ち込んで、24万G、それでやっとお目にかかれるかどうかの確率だ。液晶バグについては、小冊子にも記載があるように、販売しても大丈夫だろうとスパイキー側が判断しているようなので、大丈夫なんだろうなとはたからみて思うが、全国規模で考えると、15000台が、導入当初の稼働で6000G15000台×6000G=9000万G9000万Gを20万で割ると、450全国で毎日450台は発生の可能性があるということだ。発生した場合のホールから客への対応を考えるとめんどうなことになる。1/20万の確率なんてちょっとした宝くじ並みだが、そんな不運なのか幸運なのかよくわからないものを引いた客はどう思うか。まあ普通にうれしいだろうな。写メ撮るだろうな。だが、ホール側は、大手になるほどいらないトラブルを警戒して手を出しづらくなっただろう。
41:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/22(木) 16:53:19.36ID:OU2fAxi6.net
>スパイキーのブラックラグーン
>バグを修正しないまま販売するようですがフィールズ社は見解を示しました。
>結論として「販売しない」
>これは英断ですね。
死亡確認
42:名無しさん@お腹いっぱい。
:2015/01/22(木) 19:32:46.54ID:6LsPZs4+.net
そうなるとフィールズ以外で売るんじゃねーの
そうなるとフィールズ以外で売るんじゃねーの
46:名無しさん@お腹いっぱい。
:2015/01/23(金) 00:33:11.75ID:IkwYGRKG.net
いやだから「販売しない」ってのはフィールズの見解でしょ
フィールズなんていくつかあるウチの仲買の一つなんだからそこからは卸さないってだけで他からは出るでしょ
ロデオみたいに契約結んで独占的にフィールズが卸してるってならそりゃ世に出ないって事になるけど直販もするだろうしそうじゃなんじゃないの
いやだから「販売しない」ってのはフィールズの見解でしょ
フィールズなんていくつかあるウチの仲買の一つなんだからそこからは卸さないってだけで他からは出るでしょ
ロデオみたいに契約結んで独占的にフィールズが卸してるってならそりゃ世に出ないって事になるけど直販もするだろうしそうじゃなんじゃないの
47:名無しさん@お腹いっぱい。
:2015/01/23(金) 01:27:06.56ID:OlRAuo4k.net
ブラクラは出る。
フィールズが売らないだけで他の販社が取り扱ってる。ホールはそっちから買う。
フィールズは自社台を優先して売りたいだけだろw
ブラクラほど期待されてる台はライバルになるからな~!!
ブラクラは出る。
フィールズが売らないだけで他の販社が取り扱ってる。ホールはそっちから買う。
フィールズは自社台を優先して売りたいだけだろw
ブラクラほど期待されてる台はライバルになるからな~!!
48:名無しさん@お腹いっぱい。
:2015/01/23(金) 07:40:47.39ID:43dsKlKk.net
ただ単に、売れても12000台なのにこんなリスクは取りたくないだけだろ
いくら腐ってるとはいえ上場企業だからな
ただ単に、売れても12000台なのにこんなリスクは取りたくないだけだろ
いくら腐ってるとはいえ上場企業だからな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
:2015/01/23(金) 11:48:43.94ID:VZHfbgzm.net
打つ客の8割はバグがあることを承知して打つわけだし、そのバグも1/20万でたいした影響もないから気にならないどころか見れたらラッキーと思う
正直、前作がない評価が未知な台を大量に卸すより、バグがあるにしろバグを発表してるし、前作がそこそこ人気があって根強いファンもいる台を卸したほうがいいと思うけどなぁ

打つ客の8割はバグがあることを承知して打つわけだし、そのバグも1/20万でたいした影響もないから気にならないどころか見れたらラッキーと思う
正直、前作がない評価が未知な台を大量に卸すより、バグがあるにしろバグを発表してるし、前作がそこそこ人気があって根強いファンもいる台を卸したほうがいいと思うけどなぁ

コメントする